top of page

脂質制限ダイエットのススメ 基礎編

今回は個人的に糖質制限ダイエットよりも効果があるのではと思う 脂質制限ダイエットについて書いていきたいと思います!





1.脂質制限ダイエットとは◯◯gに抑えること

脂質は体の必要なエネルギー源 しかし、摂り過ぎればただの脂肪となってしまいます

一般的に脂質制限ダイエットとは摂取カロリーの20-30%に抑えることとされています 30代-40代女性の場合、一日の必要カロリーが約2,050kcalですから およそ45g以下に抑えると良いでしょう

脂質が何gなのかは、食品の栄養成分表を見ると分かりやすいですよ!



2.摂ると脂肪が溜まりやすい脂質はコレ

脂肪が溜まりやすい脂質は バターや揚げ物、ジャンクフードや菓子パンなどの食品に含まれている脂質で 飽和脂肪酸やトランス脂肪酸

と呼ばれているものです。

これらは体内に溜まりやすく、中性脂肪や内臓脂肪の増加になるため控えた方が良いでしょう




3.摂っても脂肪になりにくい脂質はコレ

脂質の中には摂っても良い脂質があります

それは ・オリーブオイルやMCTオイル ・青魚などに含まれる油 ・アボカドに含まれる油 などです

これらは 一価不飽和脂肪酸や多価不飽和脂肪酸と呼ばれ 分子構造の違いなどから、エネルギーとして早く使われるため体内に溜まりにくいことが知られています



いかがでしたでしょうか? 今回は基礎編ということで、脂質制限ダイエットがどのようなものなのかを 書いていきました!

次回は、実践編を書いていきたいと思いますので、 お楽しみに^ ^


ダイエットご希望の方は

ご予約はLINEからが便利です!

ホームページからも受け付けております^ ^

 
 
 

最新記事

すべて表示
水太りに悩むあなたへ!当帰芍薬散の効果と漢方の選び方

(目次) はじめに:むくみによる水太りとは?原因とメカニズム 当帰芍薬散とは?配合生薬とその働き 実証・虚証・中間証とは?自分の体質をチェック! 当帰芍薬散 vs. 他の漢方薬:体質に合った選び方 当帰芍薬散の効果を高める生活習慣とおすすめ食材...

 
 
 

Comments


無料カウンセリングバナー
bottom of page