top of page

ダイエットで大切なことpart2

medicalphysiolab

メディカルフィジオラボです。

今回も引き続きダイエットを始める前に大切なことを

お伝えしていきたいと思います。

前回は血糖値についてお伝えしましたが、

今回は「貧血」についてお伝えしていきたいと思います。

まずは貧血がないか簡易的にチェックしてみましょう




  • 立ち眩み・めまい・ふらつきがよくある

  • 低血圧

  • やる気が起きない(疲れやすい)

  • 頭がぼっーとする

  • 甘いものがないときつい

  • 息切れしやすい

  • トレーニングをしているのに体力がつかない

  • 冷え性がある


貧血があるのに低糖質ダイエットを行うと・・・

身体のエネルギーでもある糖の代謝・生成能力にが低下し

常に低血糖状態が起こります。

糖質欲求→甘いものを食べる→リバンド→ダイエット

この悪循環がダイエットで失敗するパターンの一つです

そうならない為にも過度な糖質制限は禁物で

上のチェック項目にて貧血の症状がないことが

ダイエットを開始するにおいての大前提です




また、鉄分の不足だけでなく赤血球の成熟に必要な栄養素

・たんぱく質

・亜鉛

・ビタミンB6

・ビタミンA

が不足しても貧血になるリスクが高くなります

鉄の推奨摂取量(一日)

男性:7.5mg

女性:10.5mg

女性は男性よりも一日に必要な鉄分が多く

より意識して摂取する必要がありそうですね

この辺りもぜひチェックしてみてください!!

閲覧数:23回0件のコメント

最新記事

すべて表示

ダイエットとアルコール摂取の関係を徹底解説

1. はじめに:アルコールとダイエットの関係性とは? 2. アルコールのカロリーとその仕組み 3. アルコールが体に与える影響 4. ダイエット中の「おつまみ」の落とし穴 5. ダイエット中でも楽しめる「賢い飲み方」 6. アルコールとモチベーション 7....

Commentaires


bottom of page